湯梨浜町社会福祉協議会の仙賀です。
このほど社協のホームページにアクセスしていただきお礼申し上げます。
わが社協も平成の大合併により昨年で20年を迎えました。この間、地域福祉をはじめ介護福祉、障がい者福祉、さらには児童福祉と様々な福祉の一端を担ってまいりました。
特に、令和4年度から湯梨浜町と合同で取り組んだ「地域福祉推進計画」は、今年度進捗状況報告と評価を行います。新型コロナウイルス感染症の影響があったにせよ、「各福祉課題に社協はどう活動してきたのか。」評価が問われる大切な年であると思っています。
「人は誰もが社会の中で欠かせない存在である。」という鳥取県主出身の糸賀一雄氏の精神を社協も共有し、これまでの繋がりや活動を途切れさせることなく地域福祉を進めてまいりますので、変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
平成16年10月 1日 | 旧羽合町・泊村・東郷町の併設合併に伴い、各町村社協も合併。社会福祉法人湯梨浜町社会福祉協議会設立 |
平成16年11月21日 | 第1回湯梨浜町社会福祉記念大会開催。以後毎年開催 |
平成17年 4月 1日 | 本会保健福祉会事業開始 |
平成17年10月 1日 | 高齢者筋力向上トレーニング事業受託事業開始 |
平成19年 3月28日 | 第1次地域福祉活動計画策定(平成19年度~平成23年度) |
平成19年 4月 1日 | 障害者地域活動支援センター事業開始 |
平成20年10月 1日 | のりあいバス事業開始 |
平成21年 4月 1日 | 機構改革により、課制(総務課・地域福祉課・在宅福祉課・長瀬保育所)導入 |
平成24年 3月28日 | 第2次地域福祉活動計画策定(平成24年度~28年度) |
平成26年 4月 1日 | 機構改革により、総務課と地域福祉課を統合し2課1所に変更 |
平成26年 4月 1日 | 地域あんしんサービス「助さん」事業開始 |
平成27年 4月 1日 | 認定こども園「ながせこども園」に名称変更 |
平成27年 4月 1日 | 日常生活自立支援事業を県社協から受託 |
平成27年 4月 1日 | 生活困窮者自立相談支援事業を町から受託 |
平成28年 4月 1日 | ミニデイサービス事業を町から受託 |
平成28年 4月 1日 | 泊地域密着型通所介護事業開始 |
◆財源・事業計画
●令和7年度
・資金収支予算書 ・事業計画書
●令和6年度
・資金収支予算書 ・事業計画書 ・財産目録 ・資金収支計算書 ・事業活動計算書 ・事業報告書 ・貸借対照表 ・監査報告書
●令和5年度
・資金収支予算書 ・事業計画書 ・財産目録 ・資金収支計算書 ・事業活動計算書 ・事業報告書 ・貸借対照表 ・監査報告書
●令和4年度
・財産目録 ・資金収支計算書 ・事業活動計算書 ・事業報告書 ・貸借対照表 ・監査報告書 ・事業計画書
●令和3年度
・資金収支予算書 ・事業計画書 ・財産目録 ・資金収支計算書 ・事業活動計算書 ・事業報告書 ・貸借対照表 ・監査報告書
●令和2年度
・資金収支予算書 ・事業計画書 ・財産目録 ・資金収支計算書 ・事業活動計算書 ・事業報告書 ・貸借対照表 ・監査報告書
●平成31年度(令和元年度)
・財産目録 ・資金収支計算書 ・事業活動計算書 ・事業報告書 ・貸借対照表 ・監査報告書
◆定款
・湯梨浜町社会福祉協議会 定款
・役員等の報酬及び費用弁償に関する規定
・カスタマーハラスメントに対する行動指針